ウルトラライトな装備で、いろいろな遊びを。|Moonlightgear 代表 千代田高史
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-01.jpg)
そのリアリティを伝えたい。
日本では2005年頃からウルトラライトの実験的なスタイルで山に行く人たちが現れて、2010年以降にはガレージメーカーも誕生し始めた。新しいハイキングという形で認知されて、トレイルランナーや山岳アクティビティの人たちにも受け入れられていったのだと思います。
僕らは“軽さ”を使って、素早く動くスピードハイキングやマウンテンバイク、雪のバックカントリーに入ったりしています。もしかしたら、ウルトラライトの本流から外れているものを提案しているのかもしれないけれど。
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-02.jpg)
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-03.jpg)
YouTubeで発信もしているんですが、今年は「有給を使ってギリギリ10日間で行ける海外トレイル」っていうイシューをやりたいんですね。それは、もっと映画を観に行くような軽い感覚で、あなたたちと変わらない私が歩いてきましたっていう提案をしたいから。仕事を辞めて半年で何千キロも歩くような人生を賭けた挑戦は、なかなかできないですからね。年齢に合わせて、遊び方も変わっていきますしね。例えば子どもが産まれて、あまり山に行けていない人もいるはずで、休みが一日でも車中泊して、子どもを連れて行ける遊びもありますよ、とか提案をしたいです。すごく刺さるはず。自分の人生においてもそうでしたから。
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-04.jpg)
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-05.jpg)
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-06.jpg)
![image](https://d2w53g1q050m78.cloudfront.net/rounwellnesscom/uploads/assets/images/journal/2402-takashi-chiyoda/takashi-chiyoda-07.jpg)
-
Profile
千代田 高史/ Takashi Chiyoda
Moonlightgear / nomadics.inc 代表
2010年にウルトラライトなアウトドア用品のオンラインショップ『Moonlightgear』を立ち上げる。
2012年より、海外のアウトドアやスポーツブランドの
ディストリビューションも手がけ、イギリスの「OMM」や「VIVOBAREFOOT」などを取り扱う。
-
Shop Info
Moonlightgear
東京都千代田区岩本町2-8-10 ロクマルビル 1F
03-6884-8143 https://moonlight-gear.com/
商品情報